エコカラット壁でテレビを付け替え

今回のご依頼は壁掛けテレビの交換です。新しいテレビを購入されたので、既存のテレビを外し付け替えます。既存のテレビは日立のWoo(ウー)46インチ。金具も取り外しまずので、ビニールカバーでソファなどを覆い、しっかり養生を行います。
テレビを取り外し、壁に取り付けられている固定金具も外します。
新しく取り付ける金具はSONYの純正金具「SU-WL820」。固定型の金具と違って、前後に収縮し左右に10度ずつ首を振れるのが特長です。今回のお客様はキッチンからも視聴できるよう、テレビを少し右に向けたいとのことでしたので、こちら金具が採用されました。
新しい金具を取り付けたら、いよいよテレビの取り付けです。今回取り付けるのはSONYのブラビア「KJ-55X9000E」。ひとまわり大きい55インチです。壁掛けを想定した非常にスリムなデザインが特長です。
取り付けた直後の写真がこちら(↑)。新しいテレビはベゼル(外枠フレーム)も細く、すっきりとしたラインがエコカラットによく似合います。
カトーデンキでは新規の壁掛け工事だけでなく、このようなテレビの取り付け交換なども対応しております。テレビの付け替えを考えている方、新しいテレビはどれを選んだら良いか分からない、という方は、お気軽にお問い合わせください。
LIXIL(リクシル)のエコカラットが施された壁です。すでに壁掛けテレビをお使いで、今回はテレビと金具の交換作業となりました。日立の46インチからSONYの55インチへ。ベゼル(フレーム)も薄くなり、高級感がさらにワンランクUPしました。